※プロモーションを含みます。
自分の感情やこうやって自分は考える!って思考を使うことはあると思いますが脳の仕組みとかどうして自分はこう考えてるかなど、脳そのもの自体を考える機会ってあまりないんじゃないかなと思います。
私はなんでこんな感情になるんだろう?って疑問を持った時、脳について気になるきっかけになりました。
脳の仕組みはまだ解明されていない事が多いと思いますが、脳に興味を少しでも持つ事で創造力やヒラメキ力について学ぶ事が出来ました。
少しでも興味を持って頂けたらと思います。
脳をハッピーにさせられるということは直接自分自身がハッピーになれるって事だもんね。
脳にいいこと
脳にも喜ぶこともあれば良くないこともあります。
脳にも良い事をしてあげるとその分自分自身にも良い影響があると思いますので良い環境を作ってあげてくださいませ。
脳を喜ばせる遊びがある!
単純な遊びでも創意工夫をする遊びであれば脳を喜ばせる遊びになると考えられています。
テレビゲームでも創意工夫を必要とする遊びは増えてるかもしれませんが、ただ楽しいだけのゲームだと少し足りないかもしれません。
これだけでもどうすれば勝てるかと頭を使うので十分脳を喜ばせる事ができると言います。
子供の頃の遊びが脳に良いって意外だなー!
脳が活性化している時にご褒美を
朝が新しい情報を入れるには最適で新しい発想が生まれる時間帯も朝!
その時にご褒美をあげると脳はドーパミンという物質を出してやる気や集中力をアップさせてくれます。
ご褒美は自分が嬉しいと感じることなら何でもいいそうで、社会的報酬や直接自分が食べたいものを食べるでもいいそうです。
また、朝日を浴びることも目覚めのスイッチのオンにしてくれるのでおススメです。
脳のストレスを解消する
ストレスが過度に蓄積されると集中力の低下につながります。
そこでストレスを感じたら自分の状態を客観視してみるメタ認知が必要になってきます。
そこでやるべきことは、ぼーーーーっとする事。
ぼーっとするって事は脳を使ってないんじゃないかと考えると思いますが、ぼーっとしていると脳が情報を整理してくれます。眠っている時に脳が情報を整理してくれているのと同じ状態です。
おすすめなのはマインドフルネスです。
自分を客観視してそこで自分の考える物事を否定せず、自分はこう思っているんだなーと気付いたらそっと流してあげる。そのあとに呼吸に集中するといった感じを繰り返します。
無理に考えない様にする事はなくそこで気付いた自分を客観視してあげる事がポイントです。
退屈な時間こそ脳にヒラメキを
退屈な時間ってついスマホに手を伸ばしたり、暇つぶしをすると思います。
しかしその退屈な時間を使ってぼんやりと考えると、今までの自分を振り替える時間に使ったり、反省点があったら工夫して今度はアレをやってみようとふとヒラメキに繋がったりします。
デジタルデトックスに繋がるし、意外と退屈な時間も侮れないかもしれません。
参考にしている本
参考にしている本は誰もが知っているであろう脳科学者の方の本で、元々面白い方だなと思って手に取ったら面白く興味を持ったので読みました。
脳の話:茂木健一郎さん
私はアハ体験が好きでよくアハ体験のゲームをしていました。好きなことが脳に良いって嬉しいものです。
この本は色々な分析だけでなく、脳に良い事をイラストなどで分かりやすく解説してくれています。
堅くならずに読むことができるので楽しみながら脳に良い環境の作り方を教えてくれるのでおススメです!!
おわりに
私自身、自信がない、ネガティブ思考が多いなと思っていたので、脳を勉強すると自信の持ち方や自分をもっと客観視して良い部分と良くない部分を判断しやすくなったと思います。
少しずつ脳に良い事をしてポジティブ思考だけでなく、ヒラメキ力や創造力を上げて自信を持つ方が増えてくれればいいなと思います!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
コメント