心と体に優しく

心と体に優しく

心がラクになる!生きやすくするために放っておいた方がいい事。

※プロモーションを含みます。放っておくって聞くと「冷めている」とか「ガザツ」なイメージと考えがちですが、生きていくうえで放っておいた方がいい事もあります。いちいち気になってしまうけど考えなくて良いこと。放っておく事ができれば脳のリソースを大...
心と体に優しく

自律神経のバランスを整える大切さ!

なんか最近体が不調だな。なんかメンタルが弱ってる気がする。そんな時見直してみる事の1つ。自律神経。皆様も聞いたことがあると思いますが、この自律神経には交感神経、副交感神経、このふたつのバランスがとても大事です。交感神経が優位になりすぎると心身ともに興奮状態が続いてしまう。じゃあ副交感神経ならリラックスしてる状態でいいんじゃないの?と思うかもしれませんが、これが続くと意欲が上がらず無気力感や疲労感が出てきやすくなってしまいます。少しでも多くの方の改善のお役に立てればと思います。
心と体に優しく

疲れを感じているは脳が原因かも!体だけではなく心も休める大切さとは?

最近なんだか疲れてる…疲れが取れない。そんな時、体が疲れてるから休日ずっと寝てよ~っと。って方もいるのではないかと思います。禅僧でありながら精神科医もやっている。心と脳のスペシャリストが書かれた書籍となっております。のちに紹介したいと思います。こちらの書籍を参考に、お伝えできればと思います。ただ、体だけではなく脳が疲れてるから疲労感を感じている可能性もあります。寝てるんだから脳も休ませてるんじゃないの?と思うかもしれませんが、寝だめは人間できないと言われています。朝起きて朝日を浴びつつ起きる時間のズレはなるべくなくして休ませる事が大切と。疲労感が取れる方法ないかなーと方法を探していた時、この書籍に出会いました。
心と体に優しく

いい人をやめたい。都合のいい人から抜け出すには?

いい人=都合のいい人。どうしてもいい人を演じてしまうけど、自分軸の人生ではなく他人軸で生きている証拠。他人軸の人生を生きていくとどうしても楽しくもないし自由に生きれない。ただ、なんでこんな防衛してまでつまらない人生にしてるんだろう?そう考えてる方々に自分軸で生きるヒントをお伝えできればと思います。
心と体に優しく

自分の人生、生きやすくするために。幸せを感じやすくするには感情を無視しない事が大切!

なんかモヤモヤする。なんかつらい。生きにくいと感じる時に必要な事。自分にうそをつかない事、自分の感情に向き合う事。まずはこの二点を考えて、少しずつでも人生が良い方向へ変わっていく方がたが増えてくれれば嬉しいです。幸せな成功者は、困難にこそ感謝するといいますが、困難がきた時のネガティブな感情とどう向き合っているのか?一緒に考えて頂ければと思います。
人生を豊かにするマインド

人間関係の悩み。自分の状態を知って解決するヒントとは?

学校や会社、行きたくない、辞めたいと思う理由の上位には人間関係の悩みが常にあります。はるか昔は小さなコミュニティの中で楽しみながら生活をするのが当たり前でしたが、現代では社会に出ると尚更色んな人と関わる事が多くなり、自分と同じ価値観を持つ人ばかりではなくなりました。少しでもラクになるヒントをお伝えできればと思います
仕事に役立つ考える力

体と心の不調から仕事のパフォーマンスまで解決!何をどう改善するべき?

文明病という言葉を聞いたことがありますか?今現代、便利な生活を送れる一方で本来持つ遺伝子とのズレから体と心の不調がもたらされている人々が少なからずいます。根本から疲れやすさを見直して改善できるかたが増えてくれれば嬉しいです。なーんか心身共に疲れがとれにくい、集中力が切れやすい。でも仕事はちゃんとこなさなきゃ。
心と体に優しく

生きやすくなる人生にしたい!こわいと思う正体を知ってラクになる。

周りの事ばかり気にして自己犠牲ばっかりな人生。自分の人生なのに自分の人生を生きていないから生きている事が辛くなって落ち込んでしまう。じゃあなぜ自分の人生を生きれないのか。それは嫌われたり怒られる事への恐怖から。嫌な思いはしたくないと、無理して周りに合わせては疲れるの繰り返し。その恐怖の正体を知る事で少しでもラクになれる方々が増えてくれればと思います。
心と体に優しく

内向的な人と繊細な人の特徴とラクに生きる考え方。

人と関わるのは嫌いじゃないけど人の感情やまわりの音に敏感になってツライと感じる。そもそもあまり人と関わりたくない。最近知られるようになった繊細さんですが、繊細さんといっても人それぞれです。ただ、なんでこんなに自分が弱く感じるんだろう?どうやってこの状況を変えられるだろう?と悩む人も多いかと思います。悩んでもわからないままだとどんどん沼にハマってしまう。まずはなぜ弱く感じるのかを知る事で、こうやって考えていこうと進む事ができると思います。弱いと考えると自己肯定感が下がってしまう。弱いってわけじゃないんだ!弱さではなく繊細なだけ。繊細って美しいですよね。名付け親のセンスは素晴らしいですよね。そう考えてみてはいかがでしょうか。さて、まずは自分を知る事。そこから始めて考え方をいい方向へ進めて頂ければと思います
心と体に優しく

メンタルを強くする!心の鍛え方とは?

ネガティブな事を考える時、メンタル強くなりたいな~と思ったりしませんか?私がそう思っていました。でもメンタルってそもそも自分の持っている性格で変えられないのではないか?メンタルが弱いと思っているだけでは始まらないと思い、どうやったら生きやい人生になるか学ぼうと思いました。心を鍛えたいと思っている方の参考になれれば嬉しいです!