いつでも自分は変われる!成功にみちびくマインドと行動。

先を見据えているライオン 豊かにするマインド

※アフィリエイト広告を含みます。

今回は、自分が「変わりたい!」「成功したい!」と思った時にどんな行動を起こせばいいのかお伝えできればと思います。

成功する人って「どんな人だろう?」「運がよかったのかな?」そう考えていた時がありました。

しかし成功している人はやっている!!

何もしないで運がよかっただけなら一時かもしれませんが、ずーーっと成功している人はちゃんと成功するように基盤もしっかりしています。

何をやってもダメなんじゃないかと思って何もしていなかったけど、まずはダメ元でもやる事を続けてみるのが大事なのかなーー!🤔

成功と幸せを手にしている人は何をやっているか。物語でわかりやすく教えてくれる本がありました。

のちに紹介したいと思います。

こちらの書籍をいくつか参考にし、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

成功する為に必要な○○

学ぶべき事を理解できなくても受け入れる。受け入れていけばその時理解できなくてもふとした時に理解できる瞬間がある。

成功してる方がたは、常に勉強したり成長に繋がる事を学んでいるように思います。

どうやってこういうマインドになるか、それを知る事によって幸せになれるヒントが見つかればと思います。

成功を手に入れる!
  • 行動する…とにかく行動!
  • 自分の可能性…無限にある事に気付く
  • リスペクト…自分と他人同じくらい敬い尊重する
  • 目標の考え方…何になりたいかではなくどうなりたいか
  • 今を大事にする…過去の後悔や未来への不安を考えるのではなく今を一生懸命生きる
  • 投資をする…お金を投資ではなく時間に投資
  • 幸福…自分自身の幸せだけか、まわりの幸せが自分の幸せか
  • 言葉を大切にする…自分の言葉で自分ができている

と、当たり前じゃんと思っていても実生活で本当に丁寧に考えて実行しているかと言われたら曖昧になってる部分があったりなかったり。理解しているつもりでも自分の中にちゃんと落とし込めていないかったり。そんな時に改めて考えてみる機会を増やしてみてはいかがでしょうか。

行動する

考えてから行動する方が多いと思いますが、成功する人は行動しながら考えるまさに行動力がすぐれています。

行動を起こせないと考える理由として、

・単に面倒だと思う
・失敗がこわい
・何が起こるからか分からないからこわい
・やらない理由を考えがち
・変化がこわい

私は全部当てはまって行動に全然うつせないタイプでした。行動力が無さ過ぎて新しい人と会うこと、新しい事へのチャレンジは一切しませんでした。しかし、とあるキッカケで色々試してみると楽しい事増えました。

まずは何で行動うつさないか理由を考えてみてください。

やる気が起きない。行動を起こすのが面倒。

やる気スイッチは自分でしか探せないと思いますが、ちょっとしたキッカケでやる気が出たりワクワクする何かを見つけた時に目標としてやりたい何かを見つけられたら最高です。もちろん行動力が最初からある方からすればなんのこっちゃって感じですが、もともと面倒くさがりだと目標がないと行動にうつせなかったりしますよね。

キッカケはなんでもいいと思います。ただ、幸せになりたいなー成功したいなーと考えているだけではなく、成功するためのワクワクを見つけて行動してみてくださいませ。

失敗がこわい。

失敗が恥だとやっぱどこかで思ってしまうし、傷を負うのがやはりこわい。ただ、失敗は成功するための一つの行動に過ぎない。本当に考え方の問題で、今まで失敗がダメなんだという環境や育ち方をするとそういう風に考えてしまいますよね。

でも、成功するための方法」を探しているだけ。成功する方がたは失敗という考え方が違うんですよね。致命傷を負わなければむしろ幸せになる道を広げる要素があるのかもしれません。

何が起こるか分からないからこわい。

何が起こるか分からないからこわい。子供の頃初めて一人で買い物した時「わからない」「どうしよう」と焦ってこわかった事を覚えています。しかし、買い物を済ませると「全然こわくない」。一回やってみたら難なく買い物ができたわけです。分からないからこわいっていう事は結構あると思いますが、まずは一度試してみるだけでも行動してみてはいかがでしょうか。

角度を変えて見てみると考え方も良い方向変えられるんだ✨

また、行動した事で現時点で必要か分からない経験値を得たとしても、実は後から大切な経験だったというひとつのピース。無駄と思っていたことが後から必要な要素だと知るって、ストーリーからしてみても鳥肌が立つことありますよね。無駄だとも失敗だとも考えずにまずは行動してみてくださいませ。

自分の可能性

コロナがキッカケで痩せなきゃヤバイと思い動画でヨガをやるようになったのですが、「気付き」って本当に大事なんだなと思いました。

本来は自分の内側をキレイにして精神を美しくするヨガ。宇宙から地球、地球から色んな国があってその中に自分がいる。ちっぽけな存在と思いがちだけど人間ひとりひとり宇宙のような無限の可能性がある。

自分自身の声を無視していくとそれが癖になってしまって自分に嘘をついていることすら気付かなくなってしまいます。最初から何時間も自分に集中って難易度は高いと思いますが、”5分でもいい”んです。

本当の自分の声を聞いて受け止める

そう考えてはいけないとか、こう考えなくちゃいけないとか判断せずに。。。自分を大切にしていないなーと思っている方へ。まずは自分の声を無視しないで耳を傾けてあげてみてください。他人の人生を生きているのではない。自分自身の人生なのです。

そうしていくと狭い環境ばかりで見えなかったところが見えてきて視野が広がったり、自分の可能性に否定的ばかりだったところの見え方も少しずつ変わっていくと思います。

リスペクトをする

人間は自らをかけがえのない存在であると認めたいと思っている。ところが、生まれてから経験する数多くの失敗のために、自信を失い、勇気をなくし、自らを価値のない人間であるかのように思いはじめてしまう。

そこで自尊心をなくしてしまう。自尊心はなかなか高く保ちづらいと思っていましたが、自分と向き合って自分は唯一無二の存在として大切にする。先ほどの気付きと繋がっています。

自己肯定感を高めるのは必要だと本でよく読むのですが、自尊心も大事という事を忘れていました。

そして同じくらい相手を敬い尊重することも大事だという事。これが他尊心。言っている事は大切だし分かるのですが本当の意味で理解するにはただ考えるのではなく経験が必要だと私は感じたので、自分自身色んな方がたと接する機会を増やしていきます💦

自分は唯一無二でかけがえのない存在。ただ、自分だけではなく皆が唯一無二でかけがえのない存在だという事。

私の生活はすべて、私以外のすべての他人が生み出してもので埋め尽くされている。そのおけげで今日も一日幸せに生きてゆける。という事を忘れない様にしたいと思います。

リスペクト!
  • 自分を他人よりも価値のないものとして卑下してはいけない。
  • 自分を他人よりも優れているものとして傲慢になってはいけない
  • 自尊心と他尊心は常に同じ高さでなければならない
  • 自尊心を高めるという事は同じ高さまで自分以外のすべての人間に対する他尊心を高めるという事。

肝に銘じたいと思います。

すべての人間、との事ですが未だその境地にはいけなそうな自分がおりますが、そこもちゃんと向き合っていこうかと。

自分にも他人にも敬い尊重する気持ちを忘れない事が大事なんですね。

今を大事にする

過去の出来事を考えて後悔したり落ち込んでしまう時間に費やしている時間があったら今の時間を大切に生きていく事が大事です。

未来の不安を考えても本当にそうなるかわかないのに無駄に時間を費やしてしまいがちでもあります。

しかし、今生きているのに今をおざなりにしてしまっていてはいつ現状が幸せになるか。。。

今に集中して一生懸命生きると、未来になったとき過去を後悔する時間もなくなっていきますよね✨

そして今現在の行動や言動がこれからの自分をつくりあげていきます。それはどういう事か?🤔

例えば成功した人を見るとや以前の行動からこの人は成功する人と評価できる。逆に傲慢な態度の人は最初成功していたとしても人々が離れていく結果になるなーと予想がつく。なんで予想がつくか。行動と言動を見れば分かるわけです。

だから自分自身も「成功するなーっ」て第三者の目で見て予想がつく人になるよう今の行動と言動をとれば成功するわけです。成功している人を参考にこれから楽しく自分を生きてみてくださいませ。

投資をする

もちろんお金の意味での投資もちゃんと勉強して投機せずにやれば必要なことです。

ただ、お金は幸せにしてくれる手段の価値であって目的がお金になる必要はないという事です。とはいえ、その手段もめちゃくちゃ欲しいんですけどね。笑

労働する事で得るお金。これも生きていくうえで重要ではありますが、その為だけに生きているのは本当に幸せかと言われるとなんか違う。働いているのが楽しくてそのうえでお金をもらっている方がたは幸せだと思います。ただ幸せになるためにお金が欲しい、お金の為に残業、そうなると幸せになる為にお金が欲しいのに残業という苦痛に耐える行動は何のためにお金が欲しいのか分からなくなっていきます。。。

そして苦痛が続くと苦痛に慣れて痛みを感じにくくなり、傷が大きくなってきてるのに気付かなくなってしまう。そうやって視野が狭くならないうちに自分の事を真剣に考える時間を大切にしてほしいです。

時間、、、残業している時間を社会資本に投資をする事にまわした方がお金だけではない幸せになる視野が広がります。

成功している人がしている事

成功している人が実行している事は何か?🤔真似できることがあれば真似したい!そう思いますよねー。

そう、誰でもできる事を丁寧にやっているんです!実践してみてはいかがでしょうか。

自分ができることから丁寧にだね✨

感謝をする

今日生きていられるのもあらゆる人が手助けをしてくれている事を再認識して感謝をする事。

スマホがある人生。。。本当にありがたいですよね。実際それだけではなく当たり前に便利になっている環境、それ以前においしいごはんが食べられる、雨風しのげる場所があるのはすべて自分ひとりではどうにもできなかったはず!

そのことも踏まえて自分自身、今の自分をつくってきた人々の出会いや出来事に感謝して心からありがとうと思う事

そしてそれを伝えることが本当に大切です。

貢献する

与えるというより先出しする事。

感動をしたければ先に感動をさせる事で本当の感動を味わうことができる。

幸せになりたかったら先に幸せにする。愛されたかったら先に人を愛する。

欲しいものをどうやって手に入れるか、求めてばかりいるのではなく先に与える事が大切です。

新しい自分の誕生

新しい自分を誕生させる。きっかけは人との出会い、動画や本だってそうですが、良い方向へ変わりたいと思ったらその瞬間変わることだってできます。現状維持バイアスで変わる事への抵抗が出てくるかもしれませんが、本当に変わりたいなら新しい人生を始める勇気が必要です。

いつだって新しい自分を誕生させる事はできます。あとは何をするか、どうやってやるか、決めるのは自分次第。労力がいるかもしれませんが、そこは頑張ってあとは楽しい人生に進めるように歩んでいってくださいませ。

参考にしている本

賢者の書:喜多川泰さん

この本のおすすめpoint
  • 物語になっていて主人公を自分と重ねてみると落とし込みやすい
  • 賢者ひとりひとりが丁寧に説明してくれる
  • 成功するために必要な要素を教えてくれる
  • 最初はこの人なんだろう?思った事が最後に必要な人だった知的興奮あり!などなど

主人公であるサイードが旅をしながら賢者ひとりひとりに出会い、成功する大切な事を教えてもらいながら成長する物語です。旅をする事自体に意味があり、とても楽しめる作品でありながらマインドも学べる作品だと思いますのでぜひ読んで頂けたら嬉しいです。

まとめ

何もしなければ成長はしない。経験や人との出会い、勉強など色々な要素から学んで成長する事を改めて感じました。

見出し

成功する為に必要な○○

  • 行動する
  • 自分の可能性
  • リスペクトをする
  • 今を大事にする
  • 投資をする
見出し

成功している人がしている事

  • 感謝をする
  • 貢献する
  • 新しい自分の誕生

自分が学んだ事を実行するだけ。人はいつでも変わる事ができるという事知っていただいて皆様の幸せがいっぱいになればと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

fukuko

自分はダメだという思いから少しずつ成長して人生を良くしようと学びながら、同じ悩み「成長したい!」「人生を良くしたい!」という考えをもつ方々へ発信しようと奮闘する30代です。
学んだ事や実際に行動して良くなった事などを綴っていこうと思います。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。

fukukoをフォローする
豊かにするマインド
fukukoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました