なんか幸せ~って感じる事が少ない。幸せって感じる事があっても一時的なもので続かない。
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では幸せって感じる人はどんな生き方をしているのか。。
幸福度の高い人の多くは自分の軸を生きている事です。つまり、受け身ではなく主体的に行動をしています。
自分軸で生きて幸福度が少しでも上がってくれれば嬉しいです。
安定して幸せ~って感じられる人生ってやっぱり憧れるなー✨
幸福度の高い人、低めな人
自分軸で生きているAさんと他人軸で生きているBさんの特徴を比べてみたいと思います。
もちろん人と人とを比べるのは感情も入るし個性もあるので全くおすすめしませんが、ここでは感情抜きの分析っていう意味で比較してみたいと思います。
自分と似てるところがあったら分析してみて良い方向に繋げられるといいなー!!
幸福度が高い人の特徴
幸福度の高いAさんは、現状維持バイアスがかかっておりません。変化しようがしまいが自分が良いと思ったら即行動するタイプです。そして変化する事は当たり前なんですね。
ちなみに、現状維持バイアスとは?
現状維持バイアス(Status Quo Bias)とは、変化を避けて現状維持を求める、現在の状況よりも好転するとわかっていても行動できない心理傾向を指します。確証バイアスや同調性バイアスなどの認知バイアスの1つです。
現状維持バイアスとは?起こる原因や外し方を解説 (miidas.jp)
この現状維持バイアスも自分の気付きの一つになるかと思います。
それでは特徴を見ていきます。
とあるマンガの麦わら海賊団の船長は自由で楽しい事を選んで突き進み、困難であることに対しても仲間を頼りにしながら乗り越えています。
マンガの世界だけでなく現実世界でも自分で選んだ道を進んで行くことで幸福度の高い人生になってる人っていっぱいいるんです。
幸福度が低めな人の特徴
幸福度が低めのBさんは現状維持バイアスの意識が強く変化することは苦手、苦労するのが当たり前と考えている一方でめんどくさがりのため行動力はあまりありません。矛盾してますが。
ただ、めんどくさがりも脳のクセです。めんどくさい減らすこともできますので、興味がある方はこちらも見て頂ければと思います。
めんどくさいと思うと行動力も減ってしまいますよね。
それではBさんの特徴を見ていきます。
他人軸で生きてると自分の心の本当の声に耳を傾ける事すらおざなりなってしまって迷宮に突き進んでしまいます。自分を大切にする事に慣れていないのでむしろそこに気が付かないんですね。
なので、まずは内側の自分に気付いてあげて自己肯定感を上げて主体的に行動し、幸福度を高められればと思います。
幸福度が高い人と低めな人を比較してみて
おわかりいただけただろうか…。この比較は実の姉妹、つまりAさんが姉でBさんは前までの私であります。
とはいえ、長年そうやって生きてきても行動していけば、グーンッ!とすぐにとまではいかないですが少しずつでも幸福度を上げる事ができるんですね。
そして今回の比較はポジティブに変化するためのものです。
さて、この比較を見てどんな考え方になりましたでしょうか??🤔
自分では気付いてなくても、比較を見てBさんもこうすればいいじゃんっていうのが見えてくるのではないでしょうか。それを自分にも当てはめてみて行動していけば人生が良い方向に行くかもしれませんので、ぜひ考えて頂ければと思います。
幸福度を上げる行動
自分がやっみたこと、幸福度が低かったけど行動する事ができるようになり、人生楽しくなってきた方のお話を聞いて参考になった事などをお伝えしたいと思います。
実際に人から話を聞くと自分でもできる事があるかもって考えるキッカケになるかもしれないな🤔
書籍を読む
書籍が苦手な方でも最近ではマンガや動画でも良いマインドになるよう解説された内容が出ています。
私はマインドブロックや現状維持バイアスがすごく、変化が苦手で新しい事に挑戦したり行動する事ができませんでした。
意味が無くても苦労しなければならないんだ、変化して嫌な方向になったらどうしよう。そんな事ばかり考えてたら行動できませんよね。。
なので、まずはそのマインドを変えていく事が必要かと思います。
書籍では気兼ねなく自分のペース勉強できます。それは心理学からでもいいですし、自己啓発のようなもの、自分は経営者ではなくても経営者のマインドを学ぶ事もできます。書籍では、色んな角度からこういう考え方があるんだ!と発見する事もできますので、ぜひ読んでみてくださいませ。
人と会う
内向的で人と会う事が苦手な方もいると思いますが、内向的な方が人と人と会って主体的に行動できるようになったって事を耳にしました。
最初は受け身だったけど、主体的な人にうながされて困っている人に話しかけた事で貢献できたという喜びを感じ、自己肯定感も上がっていったので主体的に行動したら自信にも繋がったそうです。
自己肯定感を上げるにはこちらもご覧頂ければと思います。
ポジティブな人に会う事で、ポジティブなエネルギーをもらう事ができます。
人に会うといっても会社が嫌だったら無理に付き合う必要はないですし、会社と家だけでは逃げ場が少ないので、自分が居心地の良い価値観の合うコミュニティを探してみるという行動の第一歩を進んでみたら見る世界が変わってくる可能性は十分にあります。
趣味からでもいいので好きな事をやってみる
趣味って、時空歪んでる?ってくらい時間が早く感じるほど集中してできる事が多いですよね。
その集中力って大事だと思います。集中力を高める事ができたらパフォーマンスも上がりますので見つけられればと思います。
そこから稼ぐ事に繋がるなら羨ましい限りです。
もちろん稼ぐとこまでいくのは大変な事です。
これはあくまで個人的な意見ですが、これを売らなきゃ!!って億劫にならずに趣味の平行線で上手くいったってなったら自己肯定感も上がって成功する喜びを感じるかと思います。
ただ、趣味や好きな事がわからないという方もいるかと思います。
他人軸で生きていると、主体的に行動する事に慣れていないのでいきなり自分のやりたい事って何?って聞かれてもわからないんですよね。
そこで大切なのは自分との対話です。感情と思考を切り離して、自分の感情、自分の思考と向き合う時間を設ける事。
自分が本当はどうしたいか、具体的に可視化できるまで本音の本音に耳を傾けてあげてくださいませ。
本当にわからなかったら、ネットなどでも趣味を検索し、かたっぱしからやってみて自分がコレだ!と思えるまで探してみてくださいませ。
経験を積むことで自分を見つめなおすきっかけになってくれれば嬉しいです。
さいごに
幸福度は人それぞれです。静かに暮らしてのんびりする事が幸せの時間って方もいれば、本当は行動したいんだけれど勇気が無くて行動できずに人生を謳歌できずにいる方など。
ただ、やりたい事をやらないっていう選択肢は死に際で一番後悔すると言われています。
もちろんモラルやTPOを考える事は必要ですが、周りの目ばかり考えて自分がやりたい事を抑え込んでそれが当たり前にならないように視野を広めて良い方向に進んでくれる方が増えてくれれば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
コメント