※プロモーションを含みます。
なんか人生つまらん!何か楽しい事ないかな?
そう考えていた時に気が付いたのは受け身で生きているのが原因なのではないか…。
まずはそこに気付く事ができた事に拍手させて頂きましす。
主体性を持つ事が大事なんだ!ただ、具体的にどうすればいいんだろうと考えていた時にとてもいい本に出会いました。
頭のいい人ゆえのユーモア溢れる面白い本となっております。
この書籍を参考に少しでもお伝えできればと思います。
自分軸で生きる行動
他人軸で生きている事が当たり前の時は他人軸、つまり受け身で生きているいう事に気が付かないんですよね。
教育では、あれをやりましょう!これはやってはいけません!って先生の指示に従うのが当たり前になってしまいます。先生は大人で、どうも大きく見えるので本当にこれで合ってるのか疑問に思う事なく時が過ぎ…。
ただ、大人になったら主体的に動く事ができるんです。そこに気付いてから自分の人生を良くしていければと思います。
自分軸で考えるなんて思ってもみなかったなー。
受け身の考え方を見つめ直す
実際自分がやりたい事ってなんですか?って聞かれた時、自分は本当は何が楽しくてを何をやってみたいかがわからなくなってしまう…。
そこで段々と生きるってなんなんだろう?ってわからないまま疑問のループに陥ってしまって漠然とした不安に襲われたり。
まずは、受け身をやめて主体性を持つという考え方にシフトして頂ければと思います。
自分を信じる
自分を1番知っているのは自分だけだと思いますが、実は自分の事をよく分かっていない方々もいるかと思います。
でも、自分と向き合う事で自分を信じてあげる事ができるんですね。
自分を信じるのに大切なのは、自分の中でやり残してるなーと思っている事を片付ける事です。
いつかやればいいやって思っている事を今片付ける事で自信がわいてくるんですね。
どこかで脳のリソースを使ってしまうやり残しをやり終えたらスッキリしてその分使っていた脳を自分がやりたい事にシフトする事ができます。達成感も上がるので、面倒かもしれませんが頑張ってやり残しを片付けてみてくださいませ。
バイアスに気付き、見る角度をかえて思い込みを捨てる
どんな思い込みを捨てるのか?
それは、自分はできないっていう思い込みを捨てる事です。
物理的にできない事ではなく、自分自身の可能性の話になります。
私の話ですが、小さい時から絵心が無く絵を描く事が苦手で嫌いでした。
しかし、大人になり仕事でカウンターのPOPを自主的に作成したら楽しくて褒められるようになったんですね。
もちろん生理的に受け付けないものを無理矢理やるとトラウマになって挑戦するのがコワくなってしまう可能性はありますが、元々苦手だったけど大人になって挑戦してみたら実は楽しくなったり思考が変わってきている可能性も十分に考えられます。
人は経験を積むうちに無意識に判断する事も多くなってくると思いますが、その無意識によってやりたいけど挑戦しない言い訳を作り出してしまうんですよね。
無意識に考えている苦手意識「自分にはできない」ではなく、「やってみたい」か「やりたくない」
かで意識的に判断するクセをつけて頂ければと思います。
やらない言い訳をしない
無意識にできないと考えてしまう理由に、自分から逃げる為のやらない言い訳を考えるのが得意になってしまいます。
普段討論するのが苦手な私でも、やらない言い訳はすぐに思いつきます。
そこで、やらない言い訳をしているって自分で気付いてあげたらチャンスです!自分を変えるキッカケとして思考に上がってきていますからね✨
ただ、やらない言い訳を本当に正当化しようとしているなら、そこはもう自分次第になります。
目的と目標を明確にする
書籍では人生の充実感を味わうためのチェックリストというのがあるのでぜひお試しください。
ここで必要なのは、自分にうそをつかない事です。いい人に見られたい他人軸のために自分にうそをついて目的を考えると、無駄なエネルギーをそこに使ってしまう。
なので目的は自分の根源的欲求を満たす事とと記されています。
例えば、
根源的な欲求=目的を意識して、目標に向かう過程でも充実した生活を送れたら最高です!
今日が人生で1番若い日
もう遅い、もう挑戦する年齢ではない。確かに年齢を重ねるにつれて段々と自分はもう若くないからと考える事が億劫になってしまう時もあります。
ただ、91歳でアプリを開発した方もいるほどです。
これもできない言い訳となっているだけなんですよね。
本当にやりたい事があったら年齢を重ねて難易度が高くなっても致命傷を負わないB案を用意しつつ挑戦していく事で例え失敗してもやらない後悔でモヤモヤする事はなくなるかと思います。
自分との約束を守ることで自己肯定感が上がる
小さくても、自分が目標を達成させたらできた!って自己肯定感が上がって、自分自身を認めてあげる事ができます。
自己肯定感についてはこちらも見て頂ければと思います。
その積み重ねで他人から褒められる事が正直嬉しい。でも承認欲求ある他人から褒めてもらうのではなく、自分自身を心底褒めてあげられる状態だったら、既に満たされつつ他人に褒めてもらえる嬉しさでさらに成長するモチベーションも上がりますし、充実感を味わえるのではないかと思います。
参考にしている本
「やりたいことの見つけ方」がすごい!:リチャード・ブロディさん
すごく面白いのにすごく自分のためになる作品になっています。
誰でも実践するという行動をすれば人生が良い方向にいくのではないかなーと思うくらい濃い内容が詰まっているので読んで頂ければと思います。
まとめ
人生を充実させるにはどんな考え方や行動をするかお伝えさせて頂きました。
まずは自分から行動していく事が大事なんだと感じました。
ただ待っているだけではチャンスは掴みにくい。運は行動している人についてきます。
ぜひとも主体的に行動して、自分の人生を豊かにして頂ければと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
コメント