豊かにするマインド 幸せになるマインド!成功する考え方とは? 誰もが幸せになりたいと思っているかと思います。自分の幸せとは何か?お金持ちになる、恋人を見つける。それぞれあると思いますが、漠然としたなりたい!って気持ちより明確な目標を立てて達成する!と決めた方がより叶えることができるのだと学びました。自分の本来思う幸せを見つけて少しでも多くの方が、いい方向へ向かってくれると嬉しいです。 2023.02.11 豊かにするマインド
豊かにするマインド 成功に導く!やる気を出す方法と継続力とは? 成功されている方は思い立ったら即行動!そして失敗を成功の過程と考えて継続する力! 特にその二つを兼ね備えている方が多いように思います。そう、難しいわけではないですが、簡単でもないと。しかしそのコツを見つけて成功に近づくことができればスムーズにこなしていける可能性もあがるのではないかと思い、少しでも役に立つ方法をお伝えできればいいなと思います。 2023.01.29 豊かにするマインド
豊かにするマインド 人生が変わる!習慣と考え方とは? 何かいい事が起きないかな?なんでこんな人生なんだろう?そんな事を考えた時、受け身ではダメだという言葉に出会いました。人生を悲観的に考えている時、確かに私は良い事が起こるのを待つ!といった受け身の思考でいました。元々の性格などから、最初から自分の人生は自分で切り開く!っていう思考の持ち主ならどんどん突き進んでいけるでしょうけど臆病な私は勇気が出ない…自分でやって失敗したどうしようといった不安からなかなか行動できずにいました。ただここは現実世界!待っているだけでは何も起こらないんですよね。さて、じゃあ何をどうしたらいいのか…習慣と考え方を変えるだけで少しずつでもいい方向へ変わって行く方法をお伝えできればと思います。 2023.01.22 豊かにするマインド
心と体に優しく メンタルを強くする!心の鍛え方とは? ネガティブな事を考える時、メンタル強くなりたいな~と思ったりしませんか?私がそう思っていました。でもメンタルってそもそも自分の持っている性格で変えられないのではないか?メンタルが弱いと思っているだけでは始まらないと思い、どうやったら生きやい人生になるか学ぼうと思いました。心を鍛えたいと思っている方の参考になれれば嬉しいです! 2023.01.15 心と体に優しく
心と体に優しく どうしてもネガティブになってしまう。視点と考え方を変える方法! ネガティブな感情から抜け出せない。無理矢理ポジティブになろうとしても挫折してしまう。そんな時ありませんか?基本的にポジティブな方は一時的にネガティブになってもすぐに立ち直る事はできると思いますが、基本的にネガティブだとどうしても難しい。そんな時は少し視点を変えてみると違った見え方ができてネガティブから少しずつポジティブへ変えられるかもしれません。 2023.01.09 心と体に優しく豊かにするマインド
豊かにするマインド お金に繋がる思考!身に付けるべき考え方と行動力。 自由に生きたい。好きな事をして好きなものを食べて。楽しくないのに働きたくない。そう考える方は少なくないのかもしれません。自由になる手助けをしてくれるのがお金ですよね。お金持ちの多くは判断力と行動力が優れているように思います。その判断力や考え方を皆様と学べればいいなと思います。 2023.01.01 豊かにするマインド
心と体に優しく 生きづらさを感じる方へ!メンタルを強くするためには? 生きづらさの感じ方も人それぞれだと思います。ストレスを感じやすい方、ネガティブ思考になりやすい方、人の表情や周りの環境に敏感な方などさまざまな理由で苦しい思いをしている方へ少しでも生きやすい方向の持っていけたらいいなと思います。 2022.12.17 心と体に優しく豊かにするマインド
心と体に優しく 面白い脳科学!脳にいいことをしてあげよう。 自分の感情やこうやって自分は考える!って思考を使うことはあると思いますが脳の仕組みとかどうして自分はこう考えてるかなど、脳そのもの自体を考える機会ってあまりないんじゃないかなと思います。私はなんでこんな感情になるんだろう?って疑問を持った時、脳について気になるきっかけになりました。脳の仕組みはまだ解明されていない事が多いと思いますが、脳に興味そ少しでも持つ事で創造力やヒラメキ力について学ぶ事が出来ました。少しでも興味を持って頂けたらと思います。 2022.12.11 心と体に優しく豊かにするマインド
仕事に役立つ考える力 デキる社員が身に付けている習慣!一般社員との差。 トップレベルに仕事がデキる人って憧れますよね。なんであんなに仕事が出来るんだろう?何をしてるんだろう?と。マネできる事があれば実践したいけど同じように上手くいくのか、色々考えることはありますがやってみて損はないだろうと思いずは何をしているのか調べてみようと思いました。私には無関係な話だなーって前の自分だったら思っていたと思います。普通に生活できればそれでいいと。しかし、普通に生活するにしても時代は変化しているのも事実って事に気付かされてから自分自身も変化し成長していかなければ逆にリスクが大きいと考える瞬間がありました。こんな私でも少しずつ変わっていける事を信じ、自己肯定感が低い方でも上がって頂けたらと思います! 2022.11.27 仕事に役立つ考える力
仕事に役立つ考える力 コミュ障な私だからこそ雑談力を身に付けてみる 私はとてつもなくコミュ障で、自分を変えようと転職したものの一番の難関が人とのコミュニケーション。。。あがり症な部分もあったりと他にも考えることが必要となりますが、まず雑談力を身に付ける事が必要だなと思いました。共感できる方がいたら少しでもお役に立てたら嬉しいです 2022.11.16 仕事に役立つ考える力